久し振りに競技イベントに出たい!ということで
PPTQに参加してきました。

BFZ発売以降競技RELには参加して無かったので、
テンションが高かったです。

デッキは前日夜に作った緑黒ミッドレンジでぶっつけ本番

クリーチャー:23
4:《死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator》
2:《棲み家の防御者/Den Protector》
3:《森の代言者/Sylvan Advocate》
4:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
3:《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon》
3:《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》

呪文:12
2:《究極の価格/Ultimate Price》
4:《闇の掌握/Grasp of Darkness》
4:《破滅の道/Ruinous Path》
2:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》

土地:25
7:《沼/Swamp》
6:《森/Forest》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《進化する未開地/Evolving Wilds》
4:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》

サイドボード:15
2:《アイノクの生き残り/Ainok Survivalist》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
3:《強迫/Duress》
1:《無限の抹消/Infinite Obliteration》
3:《衰滅/Languish》
2:《死の重み/Dead Weight》
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》


R1バントカンパニー×○×
順調にライフを削られて負け。

R2赤青コン×○○
メインは良いようにされたもののサイド後は好き勝手して勝ち。

R3ジャンド大変異○○(身内)
引きが噛み合い押し切って勝ち。

R4赤緑ランプ××
世界を壊された。ワールドブレイカー強すぎ!

R5白黒コン○○
相手のフィニッシャーが数枚しかデッキに入っていないようで、
面唱体の宝物庫から沢山引かれたりオブ+を連打されるも全然決めてこない。
破滅への道覚醒+デンプロ猛禽で強襲かけて勝ち。

R6赤緑ランプ×○×
ワールドブレイカーされた。

より3-3で終わり。
ギトラグを使ったデッキが使いたかったので概ね満足。
次に大会参加できるのはいつか分かりませんが、改善してまだまだ回していきたい。
たまにはということでFNMドラフトに参加してきました。
SOI環境初期ということで、とりあえずスピリットシナジーの青白を。
スピリットたくさん入ってます。

しかし赤緑、緑白の圧倒的なテンポ差によりやられて1-2。

スタンに復帰するためデッキ考案中。

SOIで個人的に好きなカードは精神壊しの悪魔、ギトラグの怪物。
ギトラグを使ったデッキが組めないかと思案してます。

EDH@カラオケ

2016年3月13日 edh
土曜はサークル(mtgプレイヤーの巣窟)の追いコンがあり、
二次会は徹カラに。
しかし予約の不手際で17人でキャパ20人の部屋に
押し込められたのでマイクも中々回ってこない退屈さ。

そして開始早々に4人EDH×2、レガシー1卓が立ち
歌いながらmtgをする阿鼻叫喚の場となってました。

EDHで使ったのは相変わらずアウグスティン。
黒力線貼られている状態で授かり物とかでカードが掘り進められていくと、
コンボパーツがどんどん追放されるので頭を頭を使いました。

日常とEDH

2016年3月7日
土曜日のバイト後、アキバを回って
龍紀伝の神話ゾンビを探しましたがどこも売ってない…。

その後は時間が余ったので水道橋で軽くEDHして帰りました。
アウグスティン(自分)→セルヴァラ→大渦の放浪者→ルーリクサー
マリガンはハウスルールで手札丸ごと脇に避けて山札から次の枚数を取るルール。

1戦目1番手
ダイス2d6の12で先手。ソルリングキープで2ターン目アウグスティン着地。
金粉のドレイクでセルヴァラ貰ったり放浪者がドレイクでアウグスティン持って行ったり。
セルヴァラのコジレックを遅延した後、借りてるセルヴァラの大雑把なマナ加速から
ウラモグキャストしたりルーリクサーの進歩の災いが12/12まで膨れ上がったりして怪獣大決戦の様を催したが、
大河の放浪者の乱動の精霊(上陸コンマイ内臓)に対処したところでルーリクサーの
歯と爪からキキジキ徴収兵で〆。

2戦目1番手
ダイス2d6の7で1番手。この日は強かった。
またもやソルリングキープで2ターン目統率者着地。
横のルーリクサーからバンバン赤霊波やグリップが飛んでくる。
アウグスティンが何をしたというのか。

途中でセルヴァラのオーダーからビヒモス20点位貰って
ライフが一番少なくなったところで時間切れ。



アウグスティンに面白枠で賢いなりすまし入れてたけど
他に抜くものが無くなってきたので泣く泣く解雇。
代わりに議会の採決入れました。
多人数戦独特の要素の投票ができるように!楽しみ。
ナルコメーバ、命運縫いとかがハンドに来ると
きついので抜きたい。
スキジリクス入れてから気付いたけど
茨異種でも良さそう。

あと綿密な分析入れないと…。


アウグスティン四世は議会の採決入れてみます。
てっきり自分のパーマネントも投票で選ばれるものだと思ってたけど違うんですね。
取りあえず遊べる程度にはシディシの仮組み終わったので。

【EDH】血の暴君、シディシ

クリーチャー:39
《墓所這い/Gravecrawler》
《フィンドホーンのエルフ/Fyndhorn Elves》
《深き闇のエルフ/Elves of Deep Shadow》
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《極楽鳥/Birds of Paradise》
《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《キオーラの追随者/Kiora’s Follower》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《ナルコメーバ/Narcomoeba》
《恐血鬼/Bloodghast》
《花を手入れする者/Bloom Tender》
《隠遁ドルイド/Hermit Druid》
《献身のドルイド/Devoted Druid》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
《羽軸トゲ/Quillspike》
《再利用の賢者/Reclamation Sage》
《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》
《エルフの指導霊/Elvish Spirit Guide》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《命運縫い/Fatestitcher》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《影武者/Body Double》
《通りの悪霊/Street Wraith》
《ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver》
《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
《虐殺のワーム/Massacre Wurm》
《絞り取る悪魔/Extractor Demon》
《トリスケリオン/Triskelion》
《ファイレクシアの貪り機/Phyrexian Devourer》
《隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed》
《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed》
《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》

呪文:31
《納墓/Entomb》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《白鳥の歌/Swan Song》
《亡者の歌/Songs of the Damned》
《輪作/Crop Rotation》
《記憶の旅/Memory’s Journey》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《直観/Intuition》
《召喚の調べ/Chord of Calling》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
《再活性/Reanimate》
《悪魔の教示者/Demonic Tutor》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《悪魔の意図/Diabolic Intent》
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
《生き埋め/Buried Alive》
《戦慄の復活/Dread Return》
《生ける屍/Living Death》
《黄昏の呼び声/Twilight’s Call》
《歯と爪/Tooth and Nail》

《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
《繁茂/Wild Growth》
《適者生存/Survival of the Fittest》
《森の知恵/Sylvan Library》
《動く死体/Animate Dead》

《マナ・クリプト/Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》

土地:30
《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
他適当

隠遁からライブラリーを墓地に!や
シディシ+狂気の祭壇+絞り取る悪魔でこれまたライブラリーを墓地に!
したり。

壊死のウーズコンボに無限マナも取り入れたけれど必要なのかは怪しい。
そして青だけどカウンターはほぼありません。
とりあえず完成したので調整中。

【EDH】雑感

2016年2月20日
この前の水曜日は《アウグスティン四世大判事》で遊んできました。

《聖別されたスフィンクス》置いた後に《一日のやり直し》打って
これは追加で引けないやつだ…と気づいたり、《精神力》置いて
青太陽や啓示を最大で打ってグルグルして楽しんだり。
青が多かったせいかスフィンクスで決まるゲームが多かった印象。
スフィンクスは好きではないですが強いので使ってます。

入っていないレシピも多く見ますが、ニクソスは強いマナ加速だと思います。

2マナのマナ鉄によって3ターン目にアウグスティン唱えるのが安定するので
色マナ、アンタップインのマナ鉄に加えてタップインで《冷鉄の心臓》まで取っていますが
どこまで採用するかは考え物。
追加の除去で《流刑への道》を採用したい。

《アンデッドの大臣、シディシ》は独り回しの果てにどう足掻いても強さを出せなかったので解体。
まず統率者が出るまでが遅く、やることはサーチであり
黒単の色の関係上カウンターも無いので妨害系のカードマシマシにしないと早いデッキに負けます。
でも妨害系のカードは資産的に当分無理ということで崩しました。
《Chains of Mephistopheles》とか手に入れたらまた組むかもしれません。

今はシディシ繋がりで血の暴君、シディシ》を考えてますが
《擬態の原形質》との差別点を思案中。
クリーチャーの枚数を多めにして《Songs of the damned》を使う形が良さそうかなとは。
デッキをひっくり返して《戦慄の復活》から《隻眼の将軍 夏侯惇》で回収、
黒マナたくさん出して《イニストラードの魂》から回収ルート又は
復活で《壊死のウーズ》を直接釣ったり。
大臣シディシEDHを脳内調整中なんですが、
ただのグッドスタッフにしかならない。
そして弱い。

黒単のままチェイナーとかに変えるか、
シディシ繋がりで暴君シディシでも組むか悩み中。
【EDH】アウグスティン四世大判事
2015年の6月頃に組んでからずっと使用。
Tundra、Timetwisterが欲しいですが前者はまだしも後者が入ることはたぶん無い。
他には沸騰する小湖を近いうちに購入したい。

【統率者】
アウウグスティン四世大判事

【土地】青24 白20
平地 3
島6
水辺の学舎、水面院
古えの墳墓
裏切り者の都
広漠なるスカイクラウド
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
吹きさらしの荒野
湿地の干潟
乾燥台地
霧深い雨林
秘教の門
神聖なる泉
大草原の川
アダーカー荒原
氷河の城砦
金属海の沿岸
統率の塔
真鍮の都
マナの合流点
宝石の洞窟
ニクスの神殿、ニクソス
コーの安息所
教議会の座席
古えの居住地
計33

【クリーチャー】
金粉のドレイク
瞬唱の魔道士
粗石の魔道士
ジェイスの文書管理人
エイヴンの思考検閲者
賢いなりすまし
ファイレクシアの変形者
巻物の君、あざみ
聖別されたスフィンクス
潮吹きの暴君
真実の解体者、コジレック
計11

【インスタント】
否定の契約
精神的つまづき
剣を鍬に
渦まく知識
悟りの教示者
神秘の教示者
蒸気の連鎖
白鳥の歌
解呪
サイクロンの裂け目
秘技の否定
遅延
差し戻し
知識の渇望
青の太陽の頂点
スフィンクスの啓示
嘘か真か
force of will
時を越えた探索
計19

【ソーサリー】
ギタクシア派の調査
親身の教示者
商人の巻物
意外な授かり物
加工
一日のやり直し
袖の下
終末
時のらせん
時間の熟達
宝船の巡航
計11

【エンチャント】
土地税
神秘のコバンザメ
Copy Artifact
沈黙のオーラ
リスティックの研究
未来予知
精神力
計7

【アーティファクト】
Mana Crypt
オパールのモックス
水蓮の花びら
モックス・ダイアモンド
魔力の櫃
太陽の指輪
通電式キー
師範の占い独楽
友なる石
厳かなモノリス
発展のタリスマン
アゾリウスの印鑑
冷鉄の心臓
玄武岩のモノリス
寺院の鐘
ブライトハースの指輪
金粉の水蓮
計17

【プレインズウォーカー】
精神を刻む者、ジェイス
求道者テゼレット
計2
春休みということでDN始めてみました。
続くかは不明。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索